ぼそごにょ 2014/10/27 [ライフログ]
mihoshiRT @warafukkin: ◆小学生のノートの表紙 名前を書くところの 【ねん くみ なまえ】が 【なんや(ねん) どこの(くみ)や (なまえ)ゆうてみい】 と書かれてた… ⇒ http://t.co/4psRbHvnAr10/27 21:17
2014-10-27 23:01
コメント(0)
SSDのスリム化的な [雑記]
使い道のなくなっちゃってた60GBのintel SSD 330を
イレギュラー機で一般社員に貸与できなかったレッツノートCF-S9に入れて
DC作業とか会議用とかのセカンドPCとして使ってたんだけど
そっちを別に回して、やっぱりイレギュラー機なThinkPad X230を使うことになったので
挿し直そうとしたら挿さらない事件。
330は9mmなんだけど、X230って7.5mm厚じゃないと入んないのね。
でもSSDなんて中身は板一枚だし、ケースさえなんとかすりゃいーんだけどな、
と周りを見渡してみたら、やっぱり使い道がないけど捨てずにとっておいたIDEのHDDを発見。
その上蓋を取って、同じように上蓋外したSSDに変わりの蓋として乗せて
形の合わないとこちょっと加工したら、ほらはまった。

ビス位置違うから、アルミテープで固めて7.5mm厚のSSD完成。
外付ケース入れて動作確認はしたから、週明けたらこれ挿してX230セットアップしてみよっと。
イレギュラー機で一般社員に貸与できなかったレッツノートCF-S9に入れて
DC作業とか会議用とかのセカンドPCとして使ってたんだけど
そっちを別に回して、やっぱりイレギュラー機なThinkPad X230を使うことになったので
挿し直そうとしたら挿さらない事件。
330は9mmなんだけど、X230って7.5mm厚じゃないと入んないのね。
でもSSDなんて中身は板一枚だし、ケースさえなんとかすりゃいーんだけどな、
と周りを見渡してみたら、やっぱり使い道がないけど捨てずにとっておいたIDEのHDDを発見。
その上蓋を取って、同じように上蓋外したSSDに変わりの蓋として乗せて
形の合わないとこちょっと加工したら、ほらはまった。
ビス位置違うから、アルミテープで固めて7.5mm厚のSSD完成。
外付ケース入れて動作確認はしたから、週明けたらこれ挿してX230セットアップしてみよっと。
2014-10-11 23:59
コメント(0)
ぼそごにょ 2014/10/07 [ライフログ]
mihoshiRT @kesiwara: 『厚さ!』『幅!』『高さ!』 http://t.co/MQl3zOSR9y10/07 00:20
2014-10-07 23:01
コメント(0)
ぼそごにょ 2014/10/01 [ライフログ]
mihoshiRT @MxIxTxBx: 宮崎勤の部屋内部の報道映像に某TV局スタッフの"演出"があった事を読売新聞の記者がうっかり告白。大炎上後、すぐに削除された全文を公開中。 ▼【宮崎勤事件】読売新聞記者による"真相"告白 http://t.co/odIZxmoT9K10/01 21:40
2014-10-01 23:01
コメント(0)